お休みをいただきまして
お休みを頂きまして、広島に行ってまいりました。
こんにちは、設計部 井坂です
場所は、広島県 宮島 厳島神社です。
世界文化遺産になっています。

ちょうど、大潮の時でした。
この大潮を狙って建築したのかな?と思います。

鳥居まで歩いて近くまで行けます。
今年は鳥居が工事中です。足場が無ければ鳥居をくぐる事が出来ます。
ちょうど、挙式を挙げている人がいました。
神社で挙式って、しかも厳島神社での挙式って素敵です。

厳島神社参拝のあとは、弥山(みせん)に登ってきました。
宮島にある山です。(時間との勝負で辛かった!)
頂上脇に展望台があり、頂上を見下ろす形です。
山に登った感想は、地面の色が違う! とことん違います。
とりわけ、関東の山は岩があっても土は、ほぼ黒! しかし弥山で見た地面は、明るい土!
関東でいう鹿沼土的な感じかな?と思いました。
思い返せば、厳島神社が建っている地面も

ついで、しまなみ海道です。
海の色が違いすぎます。
知人が瀬戸内でダイビングしていますが、アップされる写真は関東とは違いものにならない海の色が違います。
プランクトンが少ないのかな?とも思いますが、とにかく綺麗です。

イルカと遊んできました。
泳ぐ予定は無かったのですが、知っていれば一緒に泳ぎたかったです。

最後に、樹齢3000年の楠と

樹齢2600年の楠

歴史を感じますね。