こんにちは
設計部通信です。

今日は、弊社で採用しているエアコンについて、シャープの技術者と対談をしましたのでお読みいただければと思います。

【井坂】
お疲れ様です。齋藤さん!
毎日暑いですね。

そういえば、弊社OB様の建物で、実証実験をしていましたが、何かエビデンスは取れたのですか?
(シャープさんからのリクエストで気密性能の良い建物ということで、外皮0.44 気密0.5の物件が完成したばかりだったので、お施主様に了解をもらって実験をしました)

【齋藤】 
 その節はありがとうございました。
 はい、大雄建設で建てた気密性断熱性の高い建物で、有効な冷房運転の調査をさせて頂きました。
 調査の結果、専用の制御が必要ということが分かりました。
2021年モデルから標準搭載し発売しています。

 【井坂】
 発売ですか!実は、エアコンのプランボードに大雄モデルと勝手に記載しちゃいました(笑)
ところで専用の制御って何ですか?
 何か特別なプログラムで制御ですか?
 詳しく教えていただけますか?

 【齋藤】
 どのエアコンでもそうですが、今までは早く冷える、暖めることを重視してきました。
しかし、ZEHレベルの建物だとそのパワーが不要となり、
例えば夏場だとすぐに部屋が冷えてエアコンが止まっている時間が増えることになります。
動かす最初が一番電気を使うので、運転中/運転停止を繰り返すと電気代も増えることになりますので、
極力ゆっくりと運転させることが必要です。
加えてZEHだと湿度が高くなりがちですが、ゆっくりと運転することで湿度を下げることにも繋がります。

 【井坂】
 なるほど、それで気密性の良い建物が必要だったんですね。
現在発売の新商品に我々の建物が一役買っているなんで、とても嬉しいです。

実は、実験結果の測定グラフを見せていただきましたけど、それが何を表すのか想像もできませんでした(笑)
 省エネって今時の話題ですね! 電気代が高騰しているので、ますます重要です。

 ところで齋藤さん。自宅に2台のエアコンを設置しましたが、とても便利です。
ペットが在宅なので、急に暑くなった時など便利に使っています。

これが僕の携帯の画面です。
外出先でエアコンの運転状況も把握できますし、ペットの為に冷房運転も始められますので便利です。

【齋藤】
 弊社のエアコンをご利用いただき、ありがとうございます。
 最近はIoTという言葉が広がっていますが、エアコンもIoTが当たり前になってきています。
 井坂さんの仰る通り、事前に運転させて快適性を上げたり、在室状況の把握など、
 ネットに接続することで従来のエアコンでは出来なかったことが出来るようになりました。
 とても便利ですよ。

 【井坂】
IoTテレビCMで聞く言葉ですね。身近な存在になってきました。いろいろと考えて制御して頂いているんですね。
確かに24時間エアコンを使っていても電気使用量も気にならないです。下の写真は僕の携帯の画面なのですが、エアコンが安定して動いているときの電気量です

そして、エアコンを消した時の電気使用量です。

我が家の断熱性能や気密性能は築20年なので察していただきたいですが、大雄建設のDαシリーズでUH値が0.46になる物件でしたら、実質エアコン1台で全館冷暖房をして同じような電気使用量なのです。
断熱性能も気密性能も全てが良くなってきましたので、エアコンの省エネ性能が実感出来ると思います。

ところで斎藤さん
最近、夏の暑さが酷いです。
外気温が40℃を超える日が何日も出てきています
先日、西向きの外壁温度で、最近流行りの黒い外壁ですと外壁の表面温度を測定してみたら73.5℃ありました。

そこでカタログに45℃と記載がありますよね?
45℃の外気温で正常に作動すると聞いていましたが、室外機の温度は計測していないですが45℃を超えているような気がしますが、大丈夫なのですか?

【齋藤】
はい、出来るだけ運転が止まらないようになっています。
あまりにも熱いと運転が止まってしまうこともありますが、
故障防止のためにエアコンを保護する制御を搭載しています。
ただし、室外機が熱くなるほど室内機から冷たい風が出にくくなってしまうため、室外機に日光が当たらないようしたり、周りに熱がこもらないように風通しの良い場所に設置して頂ければと思います。

【井坂】

なるほど、住んでからの生活の工夫も必要ですね。
温暖化も酷くなる一方ですよね。

そうそう実はシャープさんが「ワイヤードリモコン」を発売しましたよね!あれ欲しかったんです!
例えば小屋裏エアコンとか床下エアコンにした場合、普通のリモコンですと電波が届かないケースもあるので、空調計画を設計しやすいですよ

OB様のリビングです。撮影させていただきました。

ニッチにリモコンを配置しました。
夏用エアコンと冬用エアコンの2台です。
操作機器の下段中央と左側のリモコンです。

【齋藤】
ありがとうございます。
エアコン1~2台で家中の温調をしたいという声が増えてきたので弊社も発売しました。
家の性能が高いからこそ出来るエアコンの使い方ですね。
やはり、快適性のために家中を温調したいですよね。

【井坂】
そうですよね
家の作り方も、少しづつ変化しています。
先手を打って対応させていただいているのですが、腰の重いメーカーさんもいるなかで、シャープさん、よく動いてくれるので助かってます。

齋藤さん。今回は忙しいところありがとうございました。

住宅の気密も断熱も良くなってくると、換気も気になるところですね。
次は換気についてブログに書きたいと思います。

 以上設計部通信でした。
 よい週末を!